クッキング 
10月17日 4・5歳児がかつお、あおのり、ごまをホットプレートで炒めふりかけを作りました。給食のご飯をラップで握りふりかけをかけて頂きました。いつもよりご飯が進みおかわりして食べていました。

交通安全教室 
10月16日 相生警察署・交通安全協会婦人部の方に来ていただき大型紙芝居・信号の歌などを使い交通ルールを守る事を教えて頂きました。みんな真剣にお話を聞けていました。大切な命を守っていきたいです。

運動会 
10月11日 みんなが楽しみにしていた運動会でした。1・2歳児はアンパンマンになって親子触れ合い・3歳児はポンポンを持って可愛いダンス・4・5歳児はパラバルーンに組体操をみんな笑顔で頑張ってしました。保護者の方も最後まで温かい拍手をありがとうございました。

クッキング(4・5歳児) 
9月22日 今日は4・5歳児が「カリカリ人参チーズ」を作りました。人参をスライスしたもと、とろけるチーズを混ぜ合わせホットプレートで焼きました。「人参を焼くだけ?」「人参少し苦手や」と、言っていた子も食べてみると「美味しい」と、喜んで食べていました。

防犯教室 
9月4日 今日は警察署の方に来ていただき不審者が保育所に侵入した時を想定した訓練しました。職員は、警察にホットライン通報・不審者対応・子どもの誘導の仕方を見ていただき指導もしてもらいました。子どもたちは、パトカーと写真を撮った後紙芝居を見せてもらい、「いかのおすし」という防犯用語を教えていただきました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7
[管理]