特別養護老人ホーム 椿の園について

スローガン

ビジョン

一 私たちは、愛と希望あふれる楽しい施設づくりを目指します。
一 私たちは、意欲と思いやりを持ち、共感できる職員になれるよう努めます。
一 私たちは、利用者様がいきいきと笑顔あふれる生活が送れるよう優しい気持ちで寄り
 添います。
一 私たちは、地域の人々や家族様とふれあい、共存できるよう努めます。

目標

ア 愛と希望あふれるたのしい施設づくりを目指します。

イ  意欲と思いやりを持ち、共感できる職員になれるよう努めます。

ウ  利用者様がいきいきと笑顔あふれる生活が送れるよう、優しい気持ちで寄り添います。

エ  地域の人々や家族様とふれあい、共存できるよう努めます。

支援計画

ア 生活介護

・ 利用者の心身機能の維持向上に努め、いきいきとその人らしい生活が送れるよう人権、プライバシーを尊重したサービスを提供する。
・ 利用者個々のニーズを尊重したケアプランに基づき、日常生活の中での自立支援を行う。
・ 行事やクラブ活動、また、日常生活での余暇の充実を図り、利用者の生活の質を高める。

イ  健康管理

・ 疾病、感染症予防に努めるとともに、医療・保健との連携を図り、看護と介護が協働して利用者の健康管理・健康増進を図る。
・ 利用者個々の有存機能維持に努め、その人なりの自立した生活が送れるよう支援する。 

ウ 食生活

・ 利用者個々の栄養ケア計画に基づき、心身の状態に合わせた環境を整え、食事形態の工夫を行う。
・ 季節感や嗜好を取り入れたバラエティー豊かで安全な食事を提供する。
・ 園内喫茶の実施やおやつの提供により、生活の中で楽しみや潤いを感じられるよう支援する。

 

施設の概要

(1) 施設

名称 相生市立特別養護老人ホーム椿の園
所在地 兵庫県相生市矢野町真広397-1
事業開始 昭和55年5月1日
定員 50名(外短期入所生活介護 8名)
土地 12,763.91u
建物 2,364.112u

(2) 沿革

昭和55年4月22日 設立認可 兵庫県指令第40号
昭和55年5月1日 事業開始
昭和61年10月30日 痴呆性老人専用居室開始
昭和62年7月1日 ねたきり老人入浴サービス事業開始
昭和62年11月20日 在宅老人短期入所事業居室増築
平成元年4月1日 相生市社会福祉事業団設立に伴い相生市から本事業団へ事業委託される
平成3年3月31日 ねたきり老人入浴サービス事業廃止
平成12年4月1日 指定介護老人福祉施設、指定短期入所生活介護事業開始
平成15年3月1日 食堂拡張・介護員室改修
平成18年4月1日 指定介護予防短期入所生活介護事業開始

平成22年5月1日

指定短期入所生活介護事業増床に伴い、居室の増築及び
研修室、相談室、厨房、トイレ等の改築
平成22年8月13日 スプリンクラー設置

(3)平面図

 ▲外観  ▲広い中庭
 ▲正面玄関ホール  ▲食堂
 ▲居室(4人部屋)  ▲リハビリ室
 ▲特殊浴室  ▲特殊浴室
 
 ▲一般浴室  

入所方法

入居資格と要件・・・・特別養護老人ホーム
原則として、介護保険の要介護度3以上と認定された方が対象となります。

入居資格と要件・・・・ショートステイ
介護保険の要支援1〜2、要介護度1〜要介護度5と認定された方が対象となります。

※入所のお申し込みについて
お申し込みは、随時受け付けております。
入所および施設についてのお問い合わせは、直接施設までご連絡ください。

 

  相生市立特別養護老人ホーム椿の園
    TEL:0791−29−1005
    FAX:0791−29−1209            

申込フォームはこちらから→特別養護老人ホーム申込用紙PDF

  PDFデータを開くためにはアクロバットリーダーが必要となります。  

施設サービス利用料金

1、サービス利用料金(1日当り)

令和5年7月1日現在

<多床室の場合>介護保険負担割合証1割の方

要介護度
要介護度1
要介護度2
要介護度3
要介護度4
要介護度5
1、ご契約者のサービス利用料金
6,150円
6,830円
7,540円
8,220円
8,890円
2、うち、介護保険から給付される金額
5,535円
6,147円
6,786円
7,398円
8,001円
3、自己負担額(1−2)
615円
683円
754円
822円
889円
4、居住費(光熱水費相当)
370円
5、居住費(室料相当)
485円
6、食費
1,445円
7、自己負担額合計
(3+4+5+6)
2,915円
2,983円
3,054円
3,122円
3,189円

<多床室の場合>介護保険負担割合証2割の方

要介護度
要介護度1
要介護度2
要介護度3
要介護度4
要介護度5
1、ご契約者のサービス利用料金
6,150円
6,830円
7,540円
8,220円
8,890円
2、うち、介護保険から給付される金額
4,920円
5,464円
6,032円
6,576円
7,112円
3、自己負担額(1−2)
1,230円
1,366円
1,508円
1,644円
1,778円
4、居住費(光熱水費相当)
370円
5、居住費(室料相当)
485円
6、食費
1,445円
7、自己負担額合計
(3+4+5+6)
3,530円
3,666円
3,808円
3,944円
4,078円

※上記料金表には加算料金が含まれております。
(介護職員処遇改善加算、口腔衛生管理加算は別途となります)
※保険者(市町)への申請により、介護保険負担限度額認定証を受けている方は、所得に応じて自己負担額の軽減措置があります。
※上記料金表の金額は、変更される場合があります。

2、サービス利用料金(1日当り) 短期入所生活介護

令和5年7月1日現在

<多床室の場合>介護保険負担割合証1割の方

ご契約者の要介護度
要支援1
要支援2
要介護度1
要介護度2
要介護度3
要介護度4
要介護度5
1、要介護度別サービス利用料
4,520円
5,610円
6,150円
6,840円
7,560円
8,250円
8,930円
2、うち、介護保険から
    給付される金額
4,068円
5,049円
5,535円
6,156円
6,804円
7,425円
8,037円
3、サービス利用に係る
    自己負担額(1−2)
452円
561円
615円
684円
756円
825円
893円
4、居住費(光熱水費相当)
370円
5、居住費(室料相当)
485円
6、食費
1,445円
7、自己負担合計額
(3+4+5+6)
2,752円
2,861円
2,915円
2,984円
3,056円
3,125円
3,193円

<多床室の場合>介護保険負担割合証2割の方

ご契約者の要介護度
要支援1
要支援2
要介護度1
要介護度2
要介護度3
要介護度4
要介護度5
1、要介護度別サービス利用料
4,520円
5,610円
6,150円
6,840円
7,560円
8,250円
8,930円
2、うち、介護保険から
    給付される金額
3,616円
4,488円
4,920円
5,472円
6,048円
6,600円
7,144円
3、サービス利用に係る
    自己負担額(1−2)
904円
1,122円
1,230円
1,368円
1,512円
1,650円
1,786円
4、居住費(光熱水費相当)
370円
5、居住費(室料相当)
485円
6、食費
1,445円
7、自己負担合計額
(3+4+5+6)
3,204円
3,422円
3,530円
3,668円
3,812円
3,950円
4,086円

※上記料金表には加算料金が含まれております。
(介護職員処遇改善加算、口腔衛生管理加算は別途となります)
※保険者(市町)への申請により、介護保険負担限度額認定証を受けている方は、所得に応じて自己負担額の軽減措置があります。
※上記料金表の金額は変更される場合があります。

年間行事予定

年間行事計画


行事

給食関係

保健衛生関係

4月

園庭散策

 

 

5月

ミニ運動会

端午の節句

長谷川式調査

6月

消防・避難訓練

嗜好調査

 

7月

七夕会

土用の丑の日

利用者健康診断

8月

 

迎盆料理

腰椎検査
職員健康診断

9月

☆敬老会(未定)

敬老会特別食

 

10月

☆(家)みのりの秋まつり(未定)
 防災訓練

祭り食

 

11月

やきいもパーティー

 

長谷川式調査
ワックスがけ大掃除

12月

忘年会、消防・避難訓練・救命救急講習

年忘れ特別食
年越しそば

年末大掃除

1月

元旦の祝い

おせち料理

 

2月

節分・豆まき
防犯訓練

節分特別食

腰椎検査
職員健康診断

3月

園外レク(未定)

ひな祭り特別食

 

☆…愛老園と合同、及び地域交流事業
(家)…家族参加
※1…園外レクレーションは適宜実施する。
※2…毎月1回、ごちそうの日。
※3…体重・血圧測定を定期的に実施する。
※4…一部行事変更あります。

TOPへ戻る

各事業所紹介