水遊び
8月27日 今年最後の水遊びになりました。スーパーボールや人形すくい・色水でジュースやさん・ユーホーキャッチャーでおもちゃ取りなど各コーナーに分かれて楽しみました。沢山の夏の思い出が出来ました。
寒天遊びをしました。
8月 寒天遊びをしました。食紅で色づけした寒天に触れるとひんやりしていて、「冷たーい」「ゼリー食べられる?」「何の果物?」と、匂いを嗅いだりしながら、手でちぎり透明カップにいれ混ぜ合わせクラッシュゼリーを作ったり、型抜きしたりと楽しみました。
クッキング(1・2歳児)
8月8日 クラッシュバナナづくりに挑戦しました。バナナをジッパーに入れバナナをつぶしました。「むにゅ むにゅする・・・」と言いながら楽しんでしていました。そこへ牛乳を入れました。「バナナジュース冷たくて美味しい。」と喜んで食べていました。
クッキング(5歳児)
7月28日 5歳児が保育所で収穫した、なすび・ピーマン・プチトマトを使い「夏野菜の餃子ピザ」を作りました。野菜を切った後餃子の皮にケチャップを塗り好きな野菜をトッピング仕上げは、チーズ。ホットプレートでこんがり焼いたら出来上がり。アツアツのピザをみんなで美味しくいただきました。
食の安全安心手洗い教室
7月24日 赤穂保健事務所(保健所)の方に来ていただき手洗いの仕方を教えていただきました。紙芝居を通じて手洗いの大切さを見た後、手洗いローションを付け手洗いをしました。きれいに洗えた子から、手洗いチェッカーでチェックすると、ほとんどの子に洗い残しがありました。ひとり一人洗えてない所を教えてもらい再度挑戦しみんなOKをもらいました。これからも、手洗いの大切さを忘れず、健康に過ごしていきたいです。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
[管理]