クッキング(3歳児)
12月11日
ぱんだ組が、お米研ぎとカップケーキ作りをしました。お米研ぎは、緊張した表情で慎重に洗い流して、炊き上がりを楽しみにしました。カップケーキは、みんなで協力して、材料を計量したり、混ぜたりし、トッピングは自由に飾りました。自分たちで作ったカップケーキはとってもおいしかったようです。
お店屋さんごっこ
11月26日
子どもたちが年齢に応じて、手作りしたものでお店屋さんごっこをしました。《スイーツ屋さん》《お弁当屋さん》《アクセサリー屋さん》《おもちゃ屋さん》、体験コーナーでは、《セルフのガソリンスタンド》も出店。そして、らいおん組が店員さん、元気に「いらっしゃいませ~」と声をかけたり、お金の支払いの手伝いもしてくれました。
合同避難訓練
11月22日
看護学校からの火災想定で、看護学校・相生保育所と合同避難訓練を行いました。看護学生の方に手をつないでもらったり、避難車を押してもらったりして、スムーズにスポーツセンター駐車場まで避難ができました。
防火教室
11月14日
相生消防署の方に防火教室を行っていただきました。避難訓練の様子を見ていただき命の大切さについてのお話を聞いたり、消防車と写真を撮ったりしました。きりん・らいおん組は、煙体験や消防車の塗り絵もしました。そして、職員は消火訓練もしました。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
[管理]