歯科検診
6月23日
たかお歯科の井上に歯科検診をしていただきました。「あ〜ぁん」と言われてもなかなか口が開けられない子や椅子に座ったとたん口を開けて待っている子など様々でした。
避難訓練・防火教室
6月21日
相生消防署の方に避難訓練の様子を見ていただいたり、職員に消火器使用の指導をしていただいたりしました。いつもの雰囲気と違うので、緊張気味の子どもたちでしたが、消防署の方のお話はしっかりと聞くことができました。
パン作り
6月10日
小さいクラスは、初めは指でつついたりしていましたが、慣れてくると触ったりちぎったりして生地の不思議な感触も楽しみました。
大きいクラスは、事前にパンの絵本を見たり粘土あそびで形作りを楽しんだりしていたので、それぞれどんなパンを作るのか考えて楽しみにしていました。実際は思うように扱えず悪戦苦闘する子や思い通りに出来上がり喜んでいる子もいました。焼き上がったパンは、温かくてとてもおいしかったようです。
おやつには、調理さん作のカメロンパンをいただきました。
時計作り
6月10日
時の記念日にちなんで、うさぎ・ぱんだ・きりん・らいおん組が年齢に応じて時計を作りました。うさぎ組は腕時計、ぱんだ組はカエルの飾り時計、きりん組は振り子時計、らいおん組はキャラクター時計です。自分の時計を見ながら「今、何時かなぁ〜」と針を動かしてあそびました。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
[管理]