梅ジュース作り(その後) 
 7月1日 おいしい梅ジュースができるように毎日心を込めて1・2歳児が瓶をころがしてくれています。
もうすぐ梅ジュースが完成しそうです。

6月生まれの誕生会 
 6月18日 6月生まれのお友だちの誕生会をしました。誕生児はみんなからの質問に少しドキドキしながらも好きな食べ物や大きくなったらなりたいものなど教えてくれました。担当の先生からは「だれのかさ?」と「かえるの音楽会」のお話を見せてもらいました。

防火教室 
 6月11日 相生消防署の方に来ていただき消防訓練をしました。毎月行っている避難訓練の様子を見ていただき、火事のお話を聞いたり消防車と写真を撮ったりしました。職員は通報訓練をしたり消火器の扱い方を教えていただきました。

クッキング 〜1・2歳児〜 
 6月9日 1・2歳児が梅ジュースを作りました。梅の実に触れたり香りをかいだりして興味津々の子どもたちでした。2歳児は爪楊枝で梅のヘタ取りに挑戦しました。きれいになった梅の実と氷砂糖を1・2歳児で協力しながら瓶の中に入れていました。
おいしいジュースになる日を楽しみにこれから毎日瓶をゆすっていきたいと思います。

さつまいもの苗植え 
 6月6日 さつまいもの苗を植えました。用務員さんに植えかたを教えてもらうと、穴を掘って優しく土の布団をかけて「大きくな〜れ!」と言いながらニコニコ笑顔で苗を見つめる子どもたちでした。秋の収穫がとても楽しみです。 

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28
[管理]