防火教室 
 6月11日 相生消防署の方に来ていただき消防訓練をしました。毎月行っている避難訓練の様子を見ていただき、火事のお話を聞いたり消防車と写真を撮ったりしました。職員は通報訓練をしたり消火器の扱い方を教えていただきました。

クッキング 〜1・2歳児〜 
 6月9日 1・2歳児が梅ジュースを作りました。梅の実に触れたり香りをかいだりして興味津々の子どもたちでした。2歳児は爪楊枝で梅のヘタ取りに挑戦しました。きれいになった梅の実と氷砂糖を1・2歳児で協力しながら瓶の中に入れていました。
おいしいジュースになる日を楽しみにこれから毎日瓶をゆすっていきたいと思います。

さつまいもの苗植え 
 6月6日 さつまいもの苗を植えました。用務員さんに植えかたを教えてもらうと、穴を掘って優しく土の布団をかけて「大きくな〜れ!」と言いながらニコニコ笑顔で苗を見つめる子どもたちでした。秋の収穫がとても楽しみです。 

トライやるウィーク 〜お楽しみ会〜 
 6月6日 6月2日〜6日までの5日間、トライやるウィークで双葉中学校の2年生3名が職業体験に来ていました。最終日には手作りペープサートを見せてもらったり、ピアノやトランペット演奏に合わせてみんなで歌をうたったりしました。最後はみんなでダンスをして子どもたちを楽しませてくれました。

パン作り 
 6月5日 全クラスでパン作りをしました。1・2歳児は不思議そうに生地を触り感触を楽しんでいました。3歳児は丸めたりのばしたりしながら思い思いにパン作りを楽しんでいました。4・5歳児は作りたい形を考え、きのこパンやうさぎパン、ミャクミャクなどを作り、自分だけのオリジナルパンが完成していました。
給食の先生に焼いてもらったパンは午後のおやつに食べました。「ふわふわでおいしい!」と、大喜びの子どもたちでした。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28
[管理]