7月生まれの誕生会
7月18日、7月生まれのお友だちの誕生会をしました。7月は今年度最多の11名のお友だちがみんなの前にずら〜っと並んで座りましたよ。自分の番が来るのを今か今かと待って名前を言ったり質問に答えたりしていました。担当の先生からは「三匹の子ブタ」のペープサートを見せてもらいました。
クッキング 〜全児
7月8日、午後のおやつ「じゃがいものチヂミ」の材料になるマッシュポテトを作りました。4・5歳児が皮むきに挑戦。皮むき器の方向を間違えないように少しみんなで練習してからの本番は、みんな慎重に上手に皮を剥いていました。ゆであがったじゃがいもは各クラスでビニール袋に入れてぐしゃぐしゃとつぶしました。お昼寝から起きるとおいしいチヂミが出来上がっていて、大きな口で食べていましたよ。
七夕会A
遊戯室で模擬店を楽しみました。5歳児はお店の当番もしてくれましたよ。ペンシルバルーン、くじ引き、ヨーヨー釣り、ワニワニパターゴルフをクラスごとに回って賑やかに過ごしました。
七夕会@
7月5日、じいじばあばの会や高年クラブの方と一緒に作った飾りや自分たちで作った飾りを飾って、七夕会をしました。みんなで七夕のお話を聞いたり、歌を歌ったり、4・5歳児のハンドベルや鍵盤ハーモニカの演奏を聞いたりしました。「いないいないばあ音頭」もみんなで踊って楽しみましたよ。
善意の日記念払出し
相生市社会福祉協議会の善意の日記念払出しで、大型絵本を購入しました。大きな冷蔵庫の本「れいそうこ」と不思議なトンネルの本「へんしんトンネル」どちらも興味津々で、子どもたちは集中してみていました。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
[管理]