1歳児 室内遊び 
 暑い日、室内で廃材の転がるもので遊びました。ガムテープやセロテープ、ラップの芯を転がして、面白くて何回も繰り返して遊びました。

梅ジュース作り その後 
 6月に梅のヘタ取りをして、氷砂糖につけた梅を2・3歳のお友だちが、毎日ごろごろ中身を揺さぶって、段々梅ジュースが出来てきています。もうすぐ飲めるかな。楽しみですね。

プールあそび 
 7月は2〜5歳児がプールあそびをしました。気温が高く長くは入れませんでしたが、気持ち良さそうに水につかったり、水しぶきをかけあったりしながら楽しんでいましたよ。1歳児はテントの下で水遊びをしました。自分で体にかけたり、カップに入れた水を流したりしながら水に慣れていきました。8月は水遊びや夏ならではのダイナミックな遊び、泥んこあそびなどを楽しみたいと思います。

7月生まれの誕生会 
 7月18日、7月生まれのお友だちの誕生会をしました。7月は今年度最多の11名のお友だちがみんなの前にずら〜っと並んで座りましたよ。自分の番が来るのを今か今かと待って名前を言ったり質問に答えたりしていました。担当の先生からは「三匹の子ブタ」のペープサートを見せてもらいました。

クッキング 〜全児 
 7月8日、午後のおやつ「じゃがいものチヂミ」の材料になるマッシュポテトを作りました。4・5歳児が皮むきに挑戦。皮むき器の方向を間違えないように少しみんなで練習してからの本番は、みんな慎重に上手に皮を剥いていました。ゆであがったじゃがいもは各クラスでビニール袋に入れてぐしゃぐしゃとつぶしました。お昼寝から起きるとおいしいチヂミが出来上がっていて、大きな口で食べていましたよ。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21
[管理]