手洗い教室
7月30日 赤穂健康福祉事務所の方に来ていただき4・5歳児が手洗い教室に参加しました。初めに紙芝居を見て、手洗いの大切さや手洗いの方法のおはなしを聞いたあと、手洗いチェッカーを使って洗い残しがないか自分の目で確認しました。洗い残した部分が光ると「えー!?」と驚いていた子どもたちでしたが、正しい手洗いの仕方を知ることができました。
クッキング 〜4・5歳児〜
7月28日 4・5歳児が5月に植えたトマト・なすび・ピーマンを収穫し、トマトソースと夏野菜ピザを作りました。トマトソース作りでは、トマトの形が変化する様子に驚き、どんな味になるのか期待を膨らませていました。夏野菜ピザ作りでは4歳児がピーマンの種取り、5歳児は包丁を使って野菜を切ったあと餃子の皮に特製トマトソースをぬり、野菜やチーズをトッピングしてスペシャルピザが完成しました。
焼き立てピザを頬張って「すごくおいしい!」「野菜もっと食べれる!」と、大満足の様子でした。
7月生まれの誕生会
7月24日 7月生まれのお友だちの誕生会をしました。「すきな食べ物」や「すきなおもちゃ」「大きくなったらなりたいもの」など、みんなからの質問にはりきって答えていました。担当の先生からは「ふわふわアイスのどうぶつえん」のパネルシアターを見せてもらい、次々と出てくる動物に大盛り上がりの子どもたちでした。
お楽しみ会(お弁当日)
7月16日 氷あそびとすべり台に水を流しウォータースライダーのようにして遊びました。ウォータースライダーでは、いつもより勢いよく滑るすべり台に大興奮でした。氷あそびでは、貝や魚などのおもちゃが入った氷に驚く子どもたち。「すごーい!」と、宝物を見るかのように目がキラキラしていました。
交流会(野の草園)
7月15日 野の草園の利用者さんとの交流会をしました。自己紹介をしたり盆踊りやダンスを踊ったり、「幸せなら手をたたこう」で触れ合いあそびを楽しんだりしました。
短い時間でしたが、一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
[管理]