6月生まれの誕生会
6月20日、6月生まれのお友だちの誕生会をしました。お友だちからの質問に答えたり、誕生日の歌を歌ってもらったりし、担当の先生からのプレゼントは、パネルシアター『もったいないばあさん』でした。おばあさんの話し方が面白くて、笑いながら真似をしていました。
野の草園と交流会
6月18日、久しぶりに野々草園の利用者さんとの交流会をしました。歌を聴いてもらったり、じゃんけん大会をしたり、ダンスを一緒に踊ったりと野々草園の皆さんも保育所の子どもたちも楽しい時間を過ごしました。「またあそぼね。」「またきてね。」とお別れしました。
じゃが芋掘り
6月12日、じゃが芋の花が枯れて、葉っぱも色が変わったので、じゃが芋掘りをしました。土の中には、たくさんの根っことかわいいじゃが芋が連なっていて、抜くと「じゃがいもがいっぱい。」「つながってる。」スコップで掘ると「じゃがいもあった。」と夢中で掘っていました。
防火教室
6月11日、防火教室に参加しました。保育所の近くの家で火事があり、通用門の方へ避難する避難訓練をして、消防士さんから火事の時のお話を聞きました。それから、先生たちの消火の練習を「がんばれ〜」と応援してくれて、最後は消防車の見学もしました。
時の記念日
6月10日の時の記念日にちなんで、各クラスで時計作りをしました。2・3歳児は年齢に合わせた技法でベルト時計を作りました。4歳児は振り子時計を作りました。好きな色を選んで時計を飾りつけたり、振り子をつけたりしましたよ。5歳児は自分でデザインして時計を作りました。リボンたっぷりのメルヘンな時計やスピーカー型の時計など、ユニークな時計が並んでいました。1歳児は大きな時計にみんなでシールを貼って動かしてあそびました。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
[管理]