七夕会② 
 遊戯室で模擬店を楽しみました。5歳児はお店の当番もしてくれましたよ。ペンシルバルーン、くじ引き、ヨーヨー釣り、ワニワニパターゴルフをクラスごとに回って賑やかに過ごしました。

七夕会① 
 7月5日、じいじばあばの会や高年クラブの方と一緒に作った飾りや自分たちで作った飾りを飾って、七夕会をしました。みんなで七夕のお話を聞いたり、歌を歌ったり、4・5歳児のハンドベルや鍵盤ハーモニカの演奏を聞いたりしました。「いないいないばあ音頭」もみんなで踊って楽しみましたよ。

善意の日記念払出し 
 相生市社会福祉協議会の善意の日記念払出しで、大型絵本を購入しました。大きな冷蔵庫の本「れいそうこ」と不思議なトンネルの本「へんしんトンネル」どちらも興味津々で、子どもたちは集中してみていました。

じいじばあばの会 
 6月27日、今回初めての試みでおじいちゃんとおばあちゃん参加の参観日をしました。一緒に七夕飾りを作ったりふれあい遊びをしました。「保育所で孫と一緒にいろんなことができて楽しかったです。」と感想を頂きました。

梅ジュース作り 
 6月12日に梅のヘタ取りをして冷凍にしていた梅と、氷砂糖を瓶に入れて梅ジュース作りをしました。「こおりざとうってつめたくないな。」「かわりばんこにいっるんやで。」と出来上がりを楽しみにしています。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21
[管理]