さつまいもの苗植え 〜2〜5歳児〜 
 6月7日、玉ねぎを抜いた後の畑にさつまいもの苗を植えました。変わった形の苗に、「どこにさつまいもができるん?」と不思議がる子もいました。そっと苗を置くと土をかぶせて大きくなあれ、と水やりもしましたよ。秋にはおいしいおいもがたくさんできるといいですね。

トライやるお楽しみ会 
 6月7日、3日から5日間双葉中学校の2年生3名がトライやるウィークに来ており、最終日にはお楽しみ会をしてもらいました。自分たちで準備・練習をして紙コップシアター「虫歯キングをやっつけろ」のお話を子どもたちに見せてくれたり、手遊びや絵本・クイズなどで子どもたちを楽しませてくれました。最後に子どもたちからプレゼントを渡しました。

玉ねぎの収穫 
 6月7日、園庭の玉ねぎが大きくなったのでみんなで収穫しました。しっかり根が張ってなかなか抜けず、大人に手伝ってもらいながら力いっぱい抜いていました。採れた玉ねぎを束ねてテラスに干すと、「カレーライス作ったらおいしそう!」と5歳児がつぶやいたり、前を通るたびに1歳児が指をさしたりと注目の的です。これから給食に使ったりクッキングに使ったりしていきます。

パン作り 
 6月4日、パン生地をのばしたりちぎったり丸めたりしておやつのパンを作りました。何を作ろうか丸めながら考える子、ひたすらちぎる子など様々でした。小さい子は口に入れないように注意しながら感触を楽しみました。出来上がったパンは自分だけのオリジナルパン。みんな喜んで食べていました。

5月生まれの誕生会 
 5月30日、5月生まれの友だちの誕生会をしました。遊戯室に集まって5月生まれの友だちに質問したり、歌のプレゼントをしたりしました。担当の先生からは「はらぺこあおむし」の人形劇を見せてもらったり、みんなで手あそびをしたりしました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21
[管理]