野菜の苗植え 〜4・5歳児〜
5月14日、夏野菜と朝顔を植えました。夏野菜は4歳児が土をプランターに入れたり植えた苗にお水をあげたりしました。5歳児は野菜の苗を植えたり、自分の植木鉢に朝顔の種を蒔いたりしました。これから毎日、大きくなるのを楽しみにしながら水やりを頑張ります。
こいのぼり
今年も各クラスごとにこいのぼりを作りました。絵の具や色紙を使って、色とりどりのこいのぼりができました。また、2〜5歳児は大きなこいのぼりもクラスごとに作って、岩屋谷公園のこいのぼりの谷渡しに参加しました。
クッキング 〜4・5歳児〜
4月23日、給食で食べるお米を4・5歳児が研ぎました。給食の先生に研ぎ方を教えてもらって順番に挑戦しましたよ。お水が白くなるのを不思議がったり、お米の硬さに驚いたりと、反応もいろいろな子どもたちでした。炊きあがったご飯を自分で握っておにぎりにして食べると、「やわらかいなぁ」「アツアツや!」「星の形にしよー」と楽しみながら作り、あっという間に食べていました。
4月生まれの誕生会
4月18日、4月生まれの友だちの誕生会をしました。今年からコロナ渦前のようにみんなで遊戯室でお祝いすることになり、初めてたくさんの友だちの前に立った誕生月の子どもたちは少しドキドキしていましたが、頑張って名前や年齢を自分で言ったり、友だちの質問に答えたりしていましたよ。担当の先生からは「はしれ!おべんとうバス」のボードシアターを見せてもらいました。
桜を見に行きました(岩屋谷公園)
4月10日、岩屋谷公園の桜を見に行きました。今年は例年よりも桜が咲くのが遅く、4月に入っても長く満開の桜を見ることができました。子どもたちも風で舞い散る花びらを拾い集めたりしながら楽しんでいましたよ。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
[管理]